家の中をウロウロして
掃除したり洗濯したり料理したりという事が多く、
靴を履く機会が少ないので、
きっとそのせいかなと思うのですが、
靴下って、まわりませんか?
つまり、かかと部分が知らないうちに上に来る。
でも、なんなら靴の中でも回りますから、
靴はかずにウロウロ、のせいだけとも言い切れません。
しかし、つい最近、
それがあんまり一般的なあるあるではないと知りました。
青空くんは回った事ないんだって。
そうなのか。
私は、どんなにおろしたての真新しい靴下でも、回る時は回ります。
先日、ヨガ友に5本指靴下をもらったのですが
(はいたままヨガできるようにとの配慮で)
なんとこれも回ろうとします。
もちろん、いちいち指にハマってますから、
回り切る事はありませんが、
回りたくてウズウズして、
かかとがぐいぐい攻めて来ます。
なんの呪いだ?
ま、私、知らない人から脚の障害を指摘される(違うけど)ほどの
極度の内股なんですが、
それが災いしているのかもしれません。
ま、回るくらいなら気持ち悪いのをガマンすればいいのです。
カンタンに穴があくんです。
どこに空くと思います?
かかと?
つま先?
ノンノン。
↓ここです
ここの、左右両方とも、すべからくあいてきます。
それも私、ずっと縫製のせいだと信じて疑いませんでした。
普通にはいてて、ここには穴があく事はない。
力強く青空くんは言い放ちました。
ここに穴があく理由を知っている人、
僕も、私も、穴があくよーって人、
このブログ来たの、初めてだよーって人、
いつか、ここに穴のあく人が安心して暮らせる世の中が来るはずです!
希望を捨てず、地下活動に励みましょう!
(ト)